おしらせ

  • 料理集
  • 社長名鑑
  • 私の道しるべ
  • 製造工程動画
  • 製造工程動画

2019年9月9日The Okura Tokyo 桃花林オープン内覧会

今月12日オープン予定である、「The Okura Tokyo」の中国料理 桃花林のオープン内覧会に参加いたしました。

「The Okura Tokyo」旧本館からリニューアルとなり、客室数も約2割強増えるということです。来年の世界最大のスポーツの祭典に向けて、今後多くの外国人観光客も利用されることでしょう。

 

image1_0003     image1

執行役員中国調理総料理長 陳龍成氏(左)と弊社社長藤木守(右)

2019年9月7日ファイヤーホール4000 VS 藤屋 野球対決 【番外編】

9月7日(土)、本日は、菰田総料理長率いるファイヤーホール4000チームとの懇親野球大会を開催いたしました。熱戦の結果は、「13-3」でファイヤーホール4000チームの勝利に終わりました。

白熱した熱戦の後の、BBQで懇親を深めました。

皆様、大変お疲れ様でした。

 

IMG_1928   IMG_1930

2019年9月5日日本中国料理協会 南東京支部の皆様が工場視察にいらっしゃいました

9月5日(木) 公益社団法人日本中国料理協会 南東京支部の皆様が工場視察及びヒナ鶏バラシ講習の為、ご来社されました。

 

工場視察後、ヒナ鶏中抜きのバラシ方講習を行いました。皆さん熱心に聞きながら練習しておりました。

今後も日本中国料理協会に協力し、中国料理業界の発展に貢献していきたいと思います。

 

IMG_1028     IMG_1029

ヒナバラシ講習の様子

 

DSC_0543

南東京支部の皆様と

2019年8月1日税務勉強会 第二回目 ~in 明治記念館 竹游林 ~

2019年8月1日、本日は、弊社社外監査役である、武田恒男先生を講師に、第二回目の税務勉強会を行っていただきました。消費税増税に伴う、軽減税率について等々、税務会計について幅広い内容にて講義いただきました。

 

IMG_1432

 

武田恒男先生プロフィール

現職:

武田恒男税理士事務所 所長、

一社)租税調査研究会 代表理事、

NPO)銀座ミツバチプロジェクト 監事

著書:

『加算税の最新実務と税務調査対応』大蔵財務協会 (2017/8/1)、

『国際課税の税務調査対応マニュアル』ぎょうせい (2016/11/7)

等、多数出版

2019年7月3日日本中国料理協会 茨城県支部の皆様が工場視察にいらっしゃいました

2019年7月3日、本日は、日本中国料理協会茨城県支部の皆様が、工場視察にいらっしゃいました。

今後も日本中国料理協会に協力し、中国料理業界の発展に貢献していきたいと思います。

 

DSC_0539

PAGE TOP