2018年10月16日【安全運転への取り組み】アルコール検知器を導入
昨今では、飲酒運転、酒気帯び運転での事故が大変多く報道されております。
警察主催の安全運転管理者講習会において、酒気帯び運転、特に前日の夜に酒を飲み、睡眠を取ったから大丈夫、甘い認識が横行し、検問により摘発される、いわゆる「二日酔い運転」での検挙が増加しているという、話しをうかがいました。
弊社と致しましても、毎日配送業務を行っておりますので、アルコール検知器を導入し、毎日のアルコールチェック管理を開始いたしました。配送業務におきましても安心安全を実施してまいります。
アルコール検知器
2018年10月10日日本中国料理協会 東京新都心支部の皆様が工場視察にご来社されました
10月10日(水) 公益社団法人日本中国料理協会 東京新都心支部の皆様が工場視察及びヒナ鶏バラシ、仔豚バラシ講習の為、ご来社されました。
工場視察後、ヒナ鶏中抜きのバラシ方及び仔豚の処理講習会を行い、皆さん熱心に聞きながら練習しておりました。
今後も日本中国料理協会に協力し、中国料理業界の発展に貢献していきたいと思います。
工場視察の様子
ヒナ鶏バラシ講習の様子 仔豚の処理講習の様子
. 東京新都心支部の皆様と記念撮影
2018年10月2日【緊急】電気設備復旧のお知らせ
台風24号の影響により、本日未明に停電となり、その影響により弊社の電気設備に不具合が生じております。現在社屋全体が停電となっており、電話、FAX、WEB共に繋がらない状況となっております。
本日中の復旧に向け、作業を行っております。大変申し訳ございませんが、ご連絡の際は、営業担当携帯までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
<<<2018年10月2日現在>>>
上記、電気設備不具合は、すべて復旧いたしました。本日より通常通り、業務を行っております。ご迷惑をお掛け致しました、お取引先の皆様には誠に申し訳ございませんでした。
今後とも、よろしくお願い致します。
2018年9月25日食品流通安全管理の専門家育成支援
この度、弊社取締役の宮武憲行が、食品流通安全管理の専門家となるべく、国立大学法人 東京海洋大学 大学院 海洋科学技術研究科(食品流通安全管理専攻)へ入学することが決まりました。通常業務を遂行しつつ、夜間、休日において学ぶことになります。
昨今、衛生管理法制の義務化など、政府は衛生管理体制の強化に乗り出しております。そんな中、弊社いたしましては、食品安全、品質管理における専門家育成を支援し、事業強化を推進してまいります。
そして、食品安全、品質管理だけでなく、食品流通分野を含むフードサプライチェーン全体に係わる食品安全マネジメントシステムを理解し、経営方針の企画策定に役立ててまいりたいと考えております。