おしらせ

  • 料理集
  • 社長名鑑
  • 私の道しるべ
  • 製造工程動画
  • 製造工程動画

2015年3月5日江東区役所にミツバチ寄贈

3月5日江東区役所 区長室にて
3月下旬より江東区役所内で養蜂を始める予定ですが、弊社からミツバチ2郡その他道具を寄贈することになりました。
本日は寄付採納願を江東区役所に提出し、藤木社長と山崎区長の初対談となりました。
寄贈に関して山崎区長も大変喜んでおり、5年後に開催されるオリンピックのお話や山崎区長がよくお食事される中国料理店の話に花が咲いておりました。
後日、感謝状をいただく予定になっております。
今後も江東区の養蜂と緑化を通じてコミュニティーを広げていいきたいと思います。
DSC_6228.jpg
DSC_6230.jpg

2014年10月24日秋田牛デビューイベント in TOKYOが開催されました!

10月23日木曜、ホテルニューオータニにて「秋田牛デビューイベント in TOKYO」が開催され、当社からは藤木社長他、社員3名、お取引先様18名が参加いたしました。
当日は佐竹秋田県知事やタレントの加藤夏希さん、落語家の桂三若さんも出席され、新たにブランドとして立ち上げられた『秋田牛』のお披露目と賞味会が盛大に行われ、会の最後は藤木社長のスピーチと一本締めで終了いたしました。
当社では秋田白神ラムに続き、秋田県産の食材として秋田牛を取扱ってまいります。

佐竹秋田県知事
%E4%BD%90%E7%AB%B9%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B.JPG

加藤夏希さん
%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%A4%8F%E5%B8%8C.JPG

藤木守社長
%E8%97%A4%E6%9C%A8%E5%AE%88%E7%A4%BE%E9%95%B7.JPG
IMG_1571.JPG

秋田牛
IMG_1558.JPG

2014年10月21日『江東区民まつり』 初出展のご報告です!

2014年10月18日~19日の2日間に渡りまして、江東区民まつりに出展させていただきました。
この2日間、天気にも恵まれ雲一つない快晴で、大勢のお客様に来ていただきました。
ブースでは2日間限定販売の「北京ダックバーガー」「鴨串」その他ドリンク類の販売いたしましたが、
鴨を初めて食べるお客さんから『鴨ってこんなにおいしいの~』『鳥肉よりおいしい~』『めっちゃくちゃおいしい~』などの味の評価を多数いただき、まとめ買いするお客様もおりました。本当にありがとうございました。
あまり知られていない藤屋ブランド商品を、より多くのお客様に今後もご提供していければと思います。
また来年も出展したいと思います!

藤屋ブース
DSCN2828.JPGDSCN2826.JPG

一般社団法人 江東みつばちプロジェクトも初出展しました。
DSCN2821.JPG
藤木社長(中央)

2014年10月15日中国合弁工場が設立12年を迎えました。

弊社中国合弁工場の営口水源食品有限公司が設立12年を迎え、この度新たに12年間の合弁契約延長が締結されました。
弊社社長藤木と、合弁パートナーでもあり、北京ダック飼育工場の代表である馬氏も参加し、契約延長のお祝いと、従業員への慰労も兼ね、小宴が行われました。
これからも日本一の北京カオヤーをお客様にお届けする為、関係者一同、一丸となって進んでまいります。
DSC07098.JPGDSC07092.JPGDSC07095.JPG

2014年7月18日江東区副区長様が採蜜体験をしました!

2014年7月18日弊社屋上で第四回目の採蜜を行いました。
江東区副区長様、区民部の皆様を含む5名様にお越しいただき、採蜜を行いました。
巣板を持って蜜の状況確認をしていただいたり、採蜜の流れを体験していただきました。
江東区産の採れたてハチミツを舐めていただき、瓶に詰め、最後に皆さんで記念撮影しました。
今回の蜂蜜の糖度は80.2%でした!!
今後も江東区の養蜂と緑化を通じてコミュニティーを広げていいきたいと思います。
DSCN2386.JPG
DSCN2336.JPGDSCN2344.JPG
DSCN2337.JPGDSCN2338.JPG
DSCN2339.JPGDSCN2358.JPGDSCN2360.JPGDSCN2364.JPGDSCN2367.JPGDSCN2370.JPGDSCN2372.JPGDSCN2377.JPGDSCN2379.JPG

PAGE TOP